日本ミツバチに想いを寄せて…豊田氏来訪 弥生勝手連第1陣
3月8日豊田君がやってきた、3月勝手連第1陣である。
今回は豊田君の作業目的が日本ミツバチの巣箱設置の準備だったので早めの来夷を提案。
どうやら彼は今回エチオピアあたりへ行ってたらしい。
コーヒーはエチオピア、カシューナッツはガルーダ(?)の機内で手に入れてくれてたみたい。
初日は6つある巣箱の天板と底板に蜜蝋を塗る作業に終始。蜜蝋をドライヤーで溶かしながら板の上に塗っていくのだが、一枚塗り終わるのにも結構手間がかかる。一年放っておいた巣箱の掃除からだからさらに時間もかかる。
⦅蜜蝋が溶けやすくなるよう板をストーブで温めている。⦆
⦅ドライヤーで蜜蝋を溶かしながら板に浸み込ませる。⦆
雨の上がった2日目、巣箱に天板と底板を付け直してミツバチを待つ準備ほぼ終わった。
レモン畑にあった古い巣箱はスズメバチの襲撃を避けるため畑の南に30mほど移動させた。
あとは周辺の整理と誘引ルアーをぶら下げるだけだったが、豊田君の予定もあって2日でいすみを離れることとなり残務は亭主が引き受けた。
巣箱を設置し始めて今回で3回目の春を迎える。なんとか住み着いてほしいものだ…
今回は豊田君の作業目的が日本ミツバチの巣箱設置の準備だったので早めの来夷を提案。
どうやら彼は今回エチオピアあたりへ行ってたらしい。
コーヒーはエチオピア、カシューナッツはガルーダ(?)の機内で手に入れてくれてたみたい。
⦅蜜蝋が溶けやすくなるよう板をストーブで温めている。⦆
巣箱を設置し始めて今回で3回目の春を迎える。なんとか住み着いてほしいものだ…
この記事へのコメント